コスメテックジャパンのノウハウをもとに、
お客様のご要望の全力でお応えします。
コスメテックジャパンのノウハウをもとに、
お客様のご要望の全力でお応えします。
ご要望 異業種から化粧品事業を立ち上げるため、積極的な開発サポートをお願いしたい。
ご依頼背景
A社様は異業種で事業展開されていましたが、新規事業として化粧品業界への参入を検討されていました。しかし、化粧品についての知識やノウハウを持たない中でのスタートになるため、どのような商品を開発すべきかわからず大きな不安を抱えていらっしゃいました。
コスメテックジャパンのご提案
A社様への入念なヒアリングの上で、コスメテックジャパンからはA社様の別事業の強みになっている素材を生かすことができる化粧品ブランドをご提案いたしました。また、素材自体は化粧品原料ではなかったため、コスメテックジャパンが原料加工会社と連携を図り化粧品原料化をサポート。企画開発に関しても、ターゲットの設定からアイテムと処方の選定、市場展開方法、販促・広告イメージ作成、コールセンタースタッフへの勉強会実施までトータルでサポートさせていただきました。結果、A社様は化粧品事業を順調にスタートされています。
ご要望 化粧品関連法規をクリアした魅力的な化粧品の訴求を提案して欲しい。
ご依頼背景
B社様は好調なエステ事業を活かした化粧品ブランドを展開されていましたが、広告表現に苦慮されており化粧品関連法規のハードルをクリアした上での魅力的な表現について相談ができるパートナーを探されていました。
コスメテックジャパンのご提案
コスメテックジャパンで蓄積されたノウハウを元に、販売国の条件に合わせた処方組みと輸出対応をサポート。また、商品のご提案では、既存ブランドのコンセプトを維持しつつ現地のお客様のニーズに応える追加アイテムをご提案いたしました。商品リリース後も、日本で店舗展開を開始される際のサポートを行いアフターフォローにもご満足いただいております。
ご要望 海外向け化粧品を日本で製造したい。
ご依頼背景
C社様は海外で高付加価値化粧品を販売する企業様ですが、化粧品のアイテム拡充にあたり、高品質で海外販売可能な化粧品を製造できる、日本国内に工場を持つ化粧品OEMパートナーを求めていらっしゃいました。
コスメテックジャパンのご提案
コスメテックジャパンで蓄積されたノウハウを元に、販売国の条件に合わせた処方組みと輸出対応をサポート。また、商品のご提案では、既存ブランドのコンセプトを維持しつつ現地のお客様のニーズに応える追加アイテムをご提案いたしました。商品リリース後も、日本で店舗展開を開始される際のサポートを行いアフターフォローにもご満足いただいております。
ご要望 ブランドリニューアルの企画から処方提案までをサポートして欲しい。
ご依頼背景
D社様は化粧品の主力ブランドが伸び悩み営業部門からリニューアルを求められていました。しかし、ブランドの前任者がすでにおらず、リニューアル方法について現担当者様が対応に苦慮されていました。
コスメテックジャパンのご提案
D社担当者様のご要望を伺いブランドの分析をサポート。ブランドの現状から進むべき方向性を明確化し、そこに向け具体的なリニューアルプランと展開アイテムをご提案させていただきました。ご提案資料はD社様の社内会議でも活用することで開発がより効率化され、結果、スケジュールに大きな遅延を発生させることなくリニューアルは順調に進んでいます。
ご要望 ブランドリニューアルの企画から処方提案までをサポートして欲しい。
ご依頼背景
E社様は⾼付加価値の化粧品を国内・海外の両⽅で展開していましたが、好調な化粧品事業を基軸として新たに健康⾷品の展開を検討されていました。
コスメテックジャパンのご提案
E社様の販路である国内・海外の健康食品トレンドをいち早くつかむことで、高付加価値を求める化粧品ユーザー様にもご納得いただける体感重視の健康食品をご提案いたしました。結果、E社様の狙い通り健康食品のヒット商品が続々と生まれ、美と健康のトータルビューティケアメーカーとして企業価値をより高めることとなり、現在もさらなる進化を続けられています。